ブログ|但馬の酒 香住鶴

香住鶴からのお知らせ

『生酛 吟醸純米 霞酒』令和7年4月23日(水 )発売予定!!!

令和7年4月23日(水)より『生酛 吟醸純米 霞酒』が数量限定で発売になります。

軽やかな口当たりと柔らかな米の旨味。
穏やかな吟醸香と微かな滓(おり)の薄にごりのお酒。

兵庫県豊岡市産 コウノトリ育む酒米 五百万石
精米歩合 55%
アルコール度数 14度  中口
相性の良い料理 海鮮料理
冷や〇 冷酒〇

1800ml・・・3300円(税込)
720ml・・・1980円(税込)

数量限定!『山廃 吟醸純米 無濾過 原酒 八木川流域生産 蛇紋岩米・山田錦』令和7年4月10日(木)発売予定!!

令和7年4月10日(木)より数量限定で『山廃 吟醸純米 無濾過 原酒 八木川流域生産 蛇紋岩米・山田錦』が発売になります。

フルーティーながら上品で、キレの良い旨味がしっかり感じられる中口のお酒です。

原料米 但馬産 山田錦(蛇紋岩米)100%使用 55%精米
中口
アルコール度数 15度
おいしい飲み方 冷や、冷酒、ぬる燗

1800ml・・・3,300円(税込)
720ml・・・・1,980円(税込)

チラシ完成!!香住鶴2025『春の蔵祭』開催のお知らせ!!

場所:香住鶴 株式会社  兵庫県香美町香住区小原600-2
開催日時:3月22日(土)、23日(日)の2日間  9:15~15:30

2025「春の蔵祭」チラシ はこちら!

● 「春の蔵祭」限定酒(お酒の中身は当日発表!)2日間だけの限定販売!
毎回大好評の為、売切御免!です。

●「酒粕大袋2kg詰」特別価格にて 「春の蔵祭」のみ限定販売(ご予約・発送不可)
今春搾った酒粕を大袋に詰めました。
大人気の為、お一人様3袋までの販売です。
1袋=1000円(税込)、2袋=2,000円(税込)、3袋=2,500円(税込)

● 毎回即完売の山田錦の「酒蔵米糀」 数量限定販売(ご予約・発送不可)
最高級酒米の兵庫県産山田錦68%精米の米糀。
「春の蔵祭」数量限定販売。早いもの勝ち!
800g入 1,296円(税込) 400g入 756円(税込)

●蔵人による「酒蔵見学」(要予約)
蔵人が酒蔵をご案内いたします。①11:00~11:40、②13:30~14:10
先着15名様まで。(中学生以上)
特別試飲付きです(但し、20歳未満の方、車の運転される方はできません)

●地元協賛店様の出店 出店予定者様リスト

等々、皆様のご来店、お待ちいたしております。

※都合により内容が変更する場合がございます。ご了承下さいませ。

300周年雪だるま!

先日降り続いた雪で、十数年ぶりに玄関前に雪だるまを作りました!製品部の力作です!
今年は、香住鶴創業300周年となります。300周年にちなんで300鶴にしてみました。

 

 

香住鶴 2025年「春の蔵祭」開催予定! 3/22-23(土日)

香住鶴2025年「春の蔵祭」3月22日(土)・23日(日)開催予定!!です。

場所:香住鶴 株式会社  兵庫県香美町香住区小原600-2
開催日時:3月22日(土)、23日(日)の2日間  9:15~15:30

● 「春の蔵祭」限定酒(お酒の中身は当日発表!)
2日間だけの限定販売!
毎回大好評の為、売切御免!です。

●「酒粕大袋2kg詰」特別価格にて 「春の蔵祭」のみ限定販売(ご予約・発送不可)
今春搾った酒粕を大袋に詰めました。
大人気の為、お一人様3袋までの販売です。
1袋=1000円(税込)、2袋=2,000円(税込)、3袋=2,500円(税込)

● 毎回即完売の山田錦の「酒蔵米糀」 数量限定販売(ご予約・発送不可)
最高級酒米の兵庫県産山田錦68%精米の米糀。
「春の蔵祭」数量限定販売。早いもの勝ち!
800g入 1,296円(税込) 400g入 756円(税込)

●蔵人による「酒蔵見学」(要予約)
蔵人が酒蔵をご案内いたします。①11:00~11:40、②13:30~14:10
先着15名様まで。(中学生以上)
特別試飲付きです(但し、20歳未満の方、車の運転される方はできません)

●地元協賛店様の出店

等々、皆様のご来店、お待ちいたしております。

※都合により内容が変更する場合がございます。ご了承下さいませ。

 

 

 

数量限定『氷温貯蔵 生酛 純米 生原酒』令和7年3月6日(木)発売予定!!

大人気の氷温貯蔵!!!

令和7年3月6日(木)より数量限定で『氷温貯蔵 生酛 純米 生原酒』が発売になります。

搾った新酒をマイナス8度の氷温で貯蔵しました。

生酒の爽やかな香りと心地よい酸味が特徴。
キリッと引き締まった味わいをお楽しみ下さい。

精米歩合 68%
アルコール度数 15度

1800mL・・・2,860円(税込)
720mL・・・1,760円(税込)

 

新発売『福智屋』令和7年4月3日(木)発売予定!!

新発売!!

令和7年4月3日(木)より『福智屋』生酛 純米大吟醸 中取り 原酒が発売になります。

【味わい】
華やかで上品な香りを纏い、透明感のあるすっきりとした味わいが心地よく広がります。しっかりとした酒質が、各要素が調和しながらも個々の魅力を引き立てます。豊かな余韻が、飲むたびに新たな発見をもたらす珠玉の酒です。

【製法】酒米の最高峰、兵庫県特A地区産の山田錦を35%まで磨き上げ、300年続く伝統技法である生酛造りで醸造しました。醪を搾る際に味わいの最も優れた中間部分のみを厳選して取り出す、中取りによって生まれた繊細で落ち着いた味わいが特徴です。原酒ならではの濃厚な風味が見事に調和した特別な味わいです。

兵庫県特A地区産 山田錦 ・ 35%精米
アルコール度数 15度(原酒)
飲み方:ぬる燗〇 ・ 常温〇 ・ 冷酒〇

720mL・・・22,000円(税込)

新発売『香住鶴 生酛 純米大吟醸 参拾伍』令和7年4月3日(木)発売予定!!

新発売!!

令和7年4月3日(木)より『香住鶴 生酛 純米大吟醸 参拾伍』が発売になります。

【味わい】
なめらかで洗練された口当たりが魅力的で上質さが際立ちます。
上品で優雅な香りと味わいのバランスが絶妙で、瑞々しい果実様の香味とともに華やかに広がります。
しっかりとした味わいの奥深さを感じさせ、飲むたびに心地よい余韻を返します。

【製法】
酒米の最高峰とされる兵庫県特A地区産山田錦を35%まで磨き、300年続く伝統技法「生酛造り」によって丁寧に醸しました。古来より受け継がれるこの製法は、酒に深みと複雑な味わいを宿します。現代の酒造技術と伝統的手法が融合する傑出した日本酒です。

兵庫県特A地区産 山田錦 35%精米
アルコール度数 15度
飲み方:ぬる燗〇 常温〇 冷酒〇

720mL・・・11,000円(税込)

新発売『香住鶴 生酛 純米大吟醸』令和7年2月6日(木)発売予定!!

令和7年2月6日(木)より『香住鶴 生酛 純米大吟醸』が発売になります。

綺麗でまろやかな味わいが特徴です。
清楚で上品な吟醸香が広がり、爽やかな果実感を感じる、すっきりとした飲み口です。
口に含むとしっとりとした味わいながらも切れ味が良い、絶妙に調和した仕上がりをお楽しみいただけます。

兵庫県産 山田錦100%使用 40%精米
アルコール度数 15度
ぬる燗〇 常温〇 冷酒〇

1800mL・・・11,000(税込)
720mL・・・5,500(税込)

 

数量限定『生酛 吟醸純米 生原酒 洗心甘露水』令和7年2月13日(木)発売予定!!

令和7年2月13日(木)より、地元の香住区西迎寺様境内内の井戸、通称『洗心甘露水』で仕込んだ『生酛 吟醸純米 生原酒 洗心甘露水』が発売になります。

西迎寺は高木城主の菩提寺として永禄元年1558年に建立されました。

その井戸から湧き出る“洗心甘露水”。江戸中期~末期に酒造りに使われて以来、およそ150年の時を経て、今再びこの清らかな水を用い酒造りを行いました。
海から100mほどの場所にもかかわらず、塩分を全く含まない軟水は、その柔らかで甘みのある水質が特徴的です。
悠久の歴史を感じる一杯をお楽しみください。

 

原料米 特別栽培米コウノトリ農法五百万石 55%精米
利用水 香美町香住区下浜 西迎寺境内内、軟水(1.6度)
アルコール度数 15度 中口
飲み方 冷酒をワイングラスでどうぞ

 

1800mL・・・3,300円(税込)
720mL・・・1,980円(税込)